0001-1 ムンバイ コメントを残す 直行便とはいえ長い…。 眼科にスラムが見えてきます。 宿泊するホテルはかなりいい感じです。 夜は同期のサービスアパートメントで会社のみなさんが歓迎会を開いてくださいました。が、途中寝落ち。
Day56 最終日 コメントを残す 日本での勤務最終日。 突き抜けるような青空。 思わず、ウォーっと叫びたくなるような期待と不安。 『お体に気をつけて』という言葉が、社交辞令ではなく、赤玉をいただいたり(笑)。 赴任を前にして、どういう人がインドへ派遣されるのか考える。ストレス耐性が強いというイメージか、標準体重をだいぶオーバーしているので、多少のことでも大丈夫だろう、との人事ではないかと疑うこの頃。 KEEP CALM and CARRY ONか。
Day53 築地! コメントを残す 生牡蠣 ユッケ&ホルモン 吉野家! ザ、ジャパンを満喫しました。 昼間はたろう&よたろー、コンビのかたわれ?との、ランチ。 牡蠣は、エンターテイナー、ユースケプロデュース。 沖縄からのダマちゃんに、名古屋出張からの某クラウド会社の役員、シティの為替ディーラーで中学から仲のいいこうちゃん、とオールスター。 相変わらず忙しい、ミシュランりょうは来れなかったけど、素晴らしい夜でした。
Day52 串揚げ コメントを残す 久々に写真を取り損ねました…。ので、ホームページを掲載。 今日は海外投資銀行の会。同じ時期に外国人が主流になる悩みを共有した仲間たち。当時はメールだけでお互いの顔もよく知らなかったけど、会えば20年来の友の様な感覚。 串揚げ。 天ぷらではなく、串揚げ。 インドでも開業できると思うけどなぁ。
Day51 モバイルバッテリー コメントを残す これからの生活に備えて、最後の準備。出張も多いようなので、とりあえずモバイルバッテリーも購入。 隣の本は25年くらい前に発行された旅行記。手書きのイラストでなかなか面白い。
Day50 牛角 コメントを残す いよいよ赴任一週間前。 スーツケースのパッキングやら、空港までの予約やら、井上コーチばりの刈り上げやら、マッサージやら…を終えて、炭火のにおいに誘われて、はい、この有名な焼肉チェーン店にたどり着きました。 ビーフ、ポーク、アルコール…。インド国民の99パーセントから忌み嫌われる食事ですが、これもカルチャーである。日本人は肉を食べる人種だがインドカレーも大好きだ(笑)。 そういえば、統治時代はどうだったのだろう?