神楽坂にあるレコードBar
ガールズバーのとなりにある掃除用具入れか、あるいはやや怪しげな事務所とおぼしきドアを開けると、そこは程よくゆったりとした椅子と心地よいアナログな音質で歌謡曲が流れるバーなのでした。
ハードリカー、カクテル、シガー…と東京カレンダーにありそうなお店です。レコードの品揃えも充実しています。
昨日の連休最終日は食糧調達。車を飛ばしてわざわざ船橋のイオンモールへ。都心のスーパーに慣れると、信じられない巨大さと品揃え。こだわらなければ何でも手に入る。
缶詰、レトルト食品、調味料、無洗米、インスタント味噌汁、酒のつまみ…などなど。キャンプにでも行くような調達です。奇跡的にこれらを詰め込んで32キロジャスト。食糧品専用のスーツケースがひとつ出来上がりました。
しかし本日インドに赴任している会社の同僚からの電話で、こんなのは、まだまだ甘いことが判明。本気で何もないらしい。『わざわざ日本食に頼らなくてもカレーがあるじゃん!』と思っているのですが、調子が悪い時に日本食が手に入らない。しかも調子は結構な頻度で悪くなる、と。
しかもプランBで赴任が早まる可能性が濃厚。5月の後半は脳味噌がアルコール漬けになるほど飲み会が続いているので、計画的に準備しないとまずい。