月別アーカイブ: 2018年11月

0172 イベント

先週末はアメリカンスクールのお祭、インクレディブルデー。皆さんサリーやクルタを着てオシャレします。

会場では屋台や飴細工、アクセサリー作りをその場で実演してくれるなど、なかなか盛りだくさんです。出し物は当然ダンス(笑)。

0170 お待ちかね

インドというと、みなさん、こういうの期待してますよね?

ムンバイでも裏路地にあります。ちなみにこのおじさん、私ではないですよ、はヒゲを剃ってもらっている最中です。ひぇー。

 

0168 Back to

慌ただしい一週間が終わり、ギリギリで飛行機に飛び乗りました。二階席のデッキから搭乗。

3タイプのシートアレンジがあるらしく、二階は基本ビジネス。この機体は後方にエコノミーがあります。ビジネスクラスは子供が2人、あるいは相撲レスラーでも十分に座れるだろう巨大なシートです。

機上でWi-Fiが使えますが、インドはエリア外という、誠に残念なサービスでした。

中に階段があって探索できるのか?なんてバカなこと考えてましたが、流石にそれはできないようですね。

0166 汗だく

朝からスパイシーな食事の連続。参鶏湯とかアワビ粥とかあるはずなんだけど、出会えず。

そして今回二度目のレッドアイフライト。人参エキスは買うか悩んでやめました。

0164 乗り継ぎ

ひさびさに乗り継ぎ便での出張です。

チャンギでなんと7時間前アイドルタイムがあるので、ラウンジも使えず、トランジットホテルで仕事&仮眠。7時間もあれば観光くらいできそうですが、流石に平日仕事中なので空港内での滞在です。

まずは腹ごしらえ。フードコートで肉骨茶麺を注文。ナイトフライトの後にガツンと来るニンニク味と、インドでは味わうことのない旨味調味料の味。これで8.5シンガポールドル。

ホテルは運良く空きがありました。個室にシャワーとトイレもあります。部屋にカーテンがありますが、後ろは単なる壁。演出ですね。

仮眠して会議の資料を読んで、さて次の目的地はここから6時間半くらいです。

0163 A380

総二階建は電車にしても、バスにしても、ましてや飛行機ならテンションが上がります。人生初のA380は残念ながらメインキャビン。

搭乗してみるとなんともフツーで、二階があるとは、言われなければ、分かりません。

よくこんな大きなシップを作ったなぁ、という感心と、本当に飛ぶのか、という不安を感じます。

あとで散策に行きたいところですが、夜行便なので、全てを忘れて眠りにつきます。