今度はパキスタンのF16がインド空軍に撃ち落とされたとのニュース。同時に昨日撃ち落とされたインド空軍のパイロットが1名捕虜となっているとのこと。
そんな折、商工会議所を通じ日印協会の平松理事長(元駐インド特命全権大使)より第四次印パ戦争瀬戸際をご経験された時の体験談を「ご参考までに」と頂戴した。私の旧友より赴任の際に頂き何度も読み返した「最後の超大国インド」P.96にある回顧録。
今回のような緊急事態には駐在する私たちの身の安全もさることながら、日本からの出張者に対してもどのようなメッセージを出すか、判断が問われる。何かあってからでは遅い。「不要不急の渡航は回避」。無用な不安を煽る必要はないが、「何か起こってから」では対応が後手にまわる。頭の中で万が一のシミュレーションを考えた。
Now another news came in. IAF shot down Pakistan F16 firefighter. But bad news is one Indian pilot whom evacuated shot plane yesterday is now in custody.
We received one episode from Mr Hirabayashi, who used be an ambassador in India. I got his book from my old friend when I left Japan, read many times. We can find this episode in page 96 of “The last super power India”.
In this emergency situation, not just a safety of ourselves, but also it is very difficult decision what we deliver visitor from Japan, i.e. come or not come. “Non essential business trip is avoided in principal”. We should avoid any serious cases. I started how we evacuate if tension escalates. Am I silly?