This must be fresh in absence of cold chain in India
冷蔵輸送が脆弱なインドにおいて、これは新鮮に違いない・・
Old apartment has traditional electricity plug so conversion plug is essential in India. Last night experienced power shutdown when I plugged one of Wifi receiver to by using this. It took more than hour until electrician come to fixed. Found plug itself is broken and caused electrical short circuit.
インドの古いアパートでは、伝統的なインドのプラグとなっており、写真用な変換プラグが必要です。昨晩Wi-Fi機器の再接続の際にブレーカーが落ち、修理に1時間以上かかりました。原因はこの変換プラグでショートを起こした模様です。
I have been a big fun for Apple TV since 2012, this device travelled from UK to Japan to India. However during lockdown period, when I was in Japan, this device was broken. Try to fix it, but apple shop said, “please replace with new one, some discount will be applied”… So it may be time to good bye.
2012年からApple TVを愛用していて、この個体はイギリス→日本→インドと旅をしました。しかしながらロックダウン中に日本にいる間にとうとう故障。アップルストアに持ち込んだのですが「ディスカウントしてあげるから新しいのにしたら?」と。そろそろサヨナラの時期なのかも。
We cannot live without ceiling fan in India, (1) electrify cost is high if we use AC, (2) so hot, and (3) fan will brow off humid. How it hangs on the ceiling? Look, we have a hook from the ceiling, just it. Very scary..
天井の扇風機(ファン)がないとインドでは生活できません。理由としては①電気代が高い、②暑い、③湿度を拡散してくれる、からです。さてどのように天井にひっかかっているのでしょう。フックが天井から出ていて・・そこに引っかかっているだけです。こわっ。