未分類」カテゴリーアーカイブ

0031 ストロー

インドに赴任して1ヶ月が経ちました。本当にあっという間で、子供の頃の夏休みのように、気づいたら明日は…てな感じです。ようやく住み慣れた?ホテル生活も終わり、明日からはマンションに引っ越します。

さて、写真の赤い筒状のもの、なんだかわかりますか?

ムンバイのあるマハーラシュトラ州では、使い捨てプラスチック容器や袋の製造、使用、所有が禁止されています。日本の空港で貰ったお土産用の袋も怖くて外は持ち歩けません。6月から取り締まりが強化されたとのことで、お店のストローも紙製に。そうです、これ、ストローです。スタバやマックは立ち入りが入ってかなり罰金を取られた模様です。

海辺のドリンクのように、ごくっごくっ、と飲み干せば良いのですが、ゆっくりあじわって飲んでいると、どんどんふやけてきます。しかも紙が不味い。何で出来てるのか想像もしたくないです。ダンボールみたいな味。

こうなったらマイストローを持参するのも時間の問題なのかもしれません。

 

0029 Chandon

今日はランチからワイン。

最近アップデートがなかったワインデータベースを塗り替える衝撃の事実。シャンドンは現在6つのワイナリーがあり、もっとも最近のファクトリーはなんとインド…。

恐る恐る頼んだのだけれども、さすがのシャンドンクオリティー。黙って出されたら、普通に美味しいスパークリング。甘めのボトルをたのみましたが、南仏に咲いていそうな可憐な小ぶりの花の蜜から作られた蜂蜜を感じる味わいで、アフターもスッキリ、前菜やプラッターにとても合う。クオリティの高さに驚きました。レストラン2000ルピーくらいです。

これは、インドのワイナリー巡りを早々にはじめないと!

 

0028 UTTAPAM

ホテル朝食シリーズ。

1ヶ月に亘るホテル暮らしもそろそろ終わりが見えてきました。

ブュッフェは毎日似たようなメニューなのでそろそろ飽きつつありましたが、バラエティに富んだ栄養源から離れるのもまた寂しいものです。

今日の朝食はUTTAPAMというメニュー。

Rice and lentil pancake, plain or with onions, tomatoes, coriander, lentil stew, coconut chutney.

 

0027 ダッバーワーラー

インドの脅威の弁当配達システム。

うちの会社でも使っている人が沢山います。自宅で集荷、鉄道などの公共交通機関機関で運ばれ、最寄駅で方向別に仕分け…。

GPSも付いていないのに目的の場所に運ばれる。そして終わったら自宅に返送される…。温かい食事、宗教別の食事、お袋の味。

このように道端に放置されてるとその扱いで衛生的に大丈夫なのだろうか、という不安はあるものの、日本の飛脚の制度のようにインド中に存在するネットワークの底力にただ、ただ、感心させられます。

0026 街の様子

オフィスのあるNariman Pointは日本で言えば大手町のようなところ。でも地下街があるわけでもなく、お洒落なカフェがあるわけでもなく、ホテルや企業があるという感じ。ビルは総じて古いので、再開発前の大手町や神田のイメージ。

今日は徒歩で近くのフードコートへ。グリーンカレーを食べました。探せばなんとか食べるものはあるようです。ドリンク付で400ルピー。Subwayを食べた後輩は200ルピーでした。てか、生野菜食べてたけど大丈夫かな?

帰りがけに街の雰囲気をパチリ。ムンバイのタクシーは黒いボディに黄色の屋根。乗車人数は詰め込めるだけ。街中はリキシャは走っていませんが、同じカラーリングです。

後ろの赤いバスは路線バス。エアコンがないので扉も窓も全開で走ります。手前の歩道にあるのはバス停。一応都心だけあって歩道があります。気をつけないと何が落ちているわかりませんが。

0025 携帯事情

食べ物の話題が続いているのでたまには話題を変えて、ライフラインの1つであるインドの携帯事情。

有名どころではVodafone, Airtel, Reliance Jioが日本でいうところの3大キャリア。TATA−docomoの影響からか、たまたまか、日本のSIMではAirtelを認識します。当地の携帯は前任者からそのまま番号を引き継ぐ関係で、Jioを使うことに。

驚くべきはその安さ。SMS 100通、通話無制限、1GB/dayのデータで、お値段なんと399ルピー(3ヶ月)。1ヶ月200円チョットという破格の値段です。

メイドやドライバーの月収は15,000ルピーくらいと言われているとはいえ、日本の携帯電話代金がいかに高いか。ちなみにデータは一応4G(LTE)です。仮に1日の上限を使い切ってしまうと600KBという恐ろしい制限にかかってしまいますが、Wifiもあちこちにあるし、都市部では困ることはなさそうです。

0024 PARATHA

インド朝食シリーズ

Whole wheat bread with a filling of potato or mixed cut tags cheese, set curd, pickle.

どっしり、モチモチした食感で、美味しいです。

ちょうどAIIBの年次総会をやっていて、モディ首相が近くまできてるとかなんとかで、かなり厳重な警戒。