0305 Paul

最近「PAULがデリー(グルガオン)に出来た」というニュースがあり、夕食前に立ち寄ってみました。おおっ、なんとPAULではないですか。ベーカリーレストランも有ります。価格はやはりお高め。

ショップスタッフに「ムンバイにも作ってよ」聞いたところ、「え?知らないの?ムンバイにでもできるよ。」と新情情報が。あまりに嬉しく「ムンバイのどこにできるの?」と、新しい情報を引き出そうとしたところ、「うーん、わからない。多分出店するとしても2年くらいかかるんじゃない?」と。

おー、なんともインド人的なリアクション。つまり彼は私たちを落胆させまいと、「ムンバイも国際都市なのでいつかできるだろう」「だけど「そういう決定事実はございません」と言いたかったのです。

We heard the news that recently PAUL (French bakery shop) opened in Delhi (Gurgaon), so visited before the dinner. Wow, it is PAUL, and they also have an bakery restaurant, how nice!

We asked shop staff if PAUL has a plan to open a shop in Mumbai, He said “Oh you don’t know? It will open in Mumbai”. What a surprise informal information!. We asked “Where about Mumbai?”, and waited his answer. He smiled and “Sorry I don’t know. Maybe it takes 2 years”.

This is typical Indian way of not disappointing questioner. In reality his brain worked like this… “Mumbai is also a international city, it is natural PAUL to open a shop”, “But I don’t know the detail / company disclosed anything”…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です