インドに赴任してから約10ヶ月。初めてエア・インディアに乗りました。
エア・インディアに搭乗する際の注意は、国内線だとしても(本日時点での知っている情報の範囲では)デリーとムンバイの空港では「国際線」の出発ゲートにある「D=Domestic」のサインを辿る必要があります。
エアインディアの前身はタタ航空。前後に半官半民として実質的に接収されてしまった歴史があります。
機内食はベジのみ。インド人の多くはベジ。廃棄の問題を解消するために2年ほど前にノンベジメニューは廃止されたそうです。
After 10 months of my stay in India, finally took an Air India.
Little note for the traveler with Air India is, at this moment, we have to follow the “D = Donestuc” sign in Delhi and Mumbai Airport for the departure. Departure gate is interestingly near the international departures.
Originally the airline was founded by Tata group but after WW2, this was taken up by Central Government.
On board menu is only vegetarian, as it is known that majority of Indian is a vegetarian, hence this is to reduce (avoid) disposal of non-veg meal from 2017.